Indeedでクローリングさせる方法と条件
Indeedは求人専用の検索エンジンです。求人を直接投稿する方法のほか、自社の採用ページを持っている場合にはクローリング掲載により、投稿する手間を省くことができます。もっとも、Indeedでクローリング掲載がされないという声も少なくありません。
そこで、クローリングさせる方法や条件について確認していきましょう。
Indeedのクローリング掲載とは
自社の採用ページをIndeedに掲載したい場合、Indeedのクローラーによるクローリング設定が必要です。
クローリングさせるための条件は以下の通りです。
自社のサイト内に採用ページが設置されていることが必要になります。
就活サイトなど、他社運営サイトに掲載の求人情報はクローリングされません。
求人情報はテキストで記載されていることが必要で、画像ではクローリングされません。
バナー広告や画像コーティングのみで構成されたランディングページなどは対象外になるので気を付けましょう。
1職種×1勤務地ごとに固有のURLが設置することが重要な条件です。
たとえば、営業職、事務職、エンジニア職と3つの職種で募集する場合、それぞれに固有のページを設ける必要があります。
さらに、営業職が東京、名古屋、大阪と3つの勤務地に分かれるのであれば、それぞれについて3つのページを設けなくてはなりません。
職種名はシンプルで、明確に記載されていることも条件です。
キャッチや見出し、文章はクローリングされないので、端的かつわかりやすく記載しましょう。
たとえば、「週休2日でノルマのない営業職」ではなく、端的に「営業職」と記します。
勤務地は、都道府県にとどめず、市区町村レベル以下まで詳細に明記されている必要があります。
業務内容は省かず一つひとつを詳細に明記してください。
職種名はシンプルで、詳細は具体的にクローリングさせるための条件です。
応募方法が明記されていることも欠かせません。
応募フォームを設置した場合は、同じドメイン下で応募完了まで完結することが求められ、ほかドメインに遷移してはいけません。
1職種×1勤務地に分ける必要がある一方、複数のページを設ける場合には求人一覧ページがないといけません。
複数の職種や複数の勤務地がある場合には、求人がリストのように一覧で表示されているページを設けるようにしましょう。
案件ごとの募集要項ページのフォーマットは同一にしておくことも必要です。
これらの条件を満たしている採用ページを有している場合には、Indeedへクローリング依頼をしましょう。
ただし、無料掲載されるかどうかは依頼するだけでは足りず、Indeedの審査部門の判断次第です。
また、直接投稿とクローリング掲載の併用もできません。
掲載内容やサイト仕様などにより、クローリングしてもらえないこともあります。
掲載内容が公序良俗に反していることや労働基準法や男女雇用機会均等法などの法令のルールに反している場合をはじめ、サイトが年齢認証がないとアクセスできない仕様などの場合はクローリングされません。
条件を満たし効果を出すための方法
Indeedは、求人サイトではなく求人検索エンジンです。
クローリング連携させる条件を満たすだけでなく、実際に検索してもらってIndeed上に表示させ、かつ自社サイトへと誘導するためには効果的な採用ページや求人票の書き方をマスターすることがポイントになります。
検索されるキーワードと一致させるよう、効果的な職種名・仕事内容を記載することが大切です。
検索キーワードと一致させることで、採用ニーズに適した求職者からのクリック増加や応募を期待できます。
求職者にわかりやすい職種名や仕事内容を記載することがとても重要です。
・職種名の効果的な書き方
職種名は、明確かつ具体的にしましょう。
特に特定の業界の経験がある人材を探したい場合、業界を明確に記載することで、求める人材との速やかな出会いが期待できます。
たとえば、「伝票整理・資料作成スタッフ」、「お菓子の販売」、「ソーラー発電システムエンジニア」などです。
一方、キャッチコピーのような冠を付けるのは望ましくありません。
たとえば、「オープニングスタッフ募集!未経験OK」などです。
また、社内でしか通用しないような名称もよくありません。
たとえば、「コミュニケーションスタッフ」などです。
職種名においては、文章のような職種名や社内用語や略語を使うことや感嘆符や記号を用いないようにしましょう。
クローリングされないだけでなく、求職者にとってわかりづらく、検索されない可能性が高いためです。
システム上でも質が低いと判断され、表示されにくくなります。
・業務内容の効果的な書き方
業務内容がどんな内容かは、求職者が最も重視するポイントになります。
そのため、具体的な仕事内容をはじめ、職場環境や募集背景などをできるだけ詳しく書くことが大切です。
求職者がその求人に適しているかを判断しやすくなるので、ミスマッチを防ぎ、書類選考や面談の効率化が期待できます。
主な業務内容については、詳細かつ簡潔なリストにしましょう。
1日の仕事の流れを明示することで、仕事のイメージが持ちやすくなります。
会社や事業の特徴やポジションについて特徴的なことは強調して記載することで、ミスマッチを防げます。
・労働条件はしっかりと記載する
基本的な労働条件を適切に記載しましょう。
正社員、契約社員、パート、アルバイト、登録型派遣や請負といった雇用形態の別、就業時間は所定の勤務時間のほか、残業の有無も明示しましょう。
休日は週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇などの特別休暇、年間休日日数、有給休暇制度などを具体的に書きます。
賃金は時給なのか月給なのかをはじめ、金額や昇給の有無、賞与の有無、各種手当などを記載します。
就業場所は正確な勤務地を記載し、アクセスの仕方や転勤の有無も明示するようにしましょう。
各種保険適用の有無も明示しましょう。
・応募要件について
応募要件は必要十分な量がおすすめです。
応募要件が多すぎると、なかなか応募者が現れない可能性があります。
一方で、応募要件が少ないと、自社で求める人材とのミスマッチが起こります。
応募要件としては、求める学歴や資格やスキル、経験などが一般的なものです。
経験は未経験でも応募できるか、経験者採用の場合はどのような経験が何年ぐらい必要かを具体的に書きましょう。
そのほか、特に重視する特性があれば簡潔に記載します。
たとえば、接客が得意、リーダー経験がある、週末に出勤できるなどです。
応募方法についても明記しておくことが大切になります。
たとえば、メール、ウェブフォーム、履歴書を郵送、電話後来社といった形です。
気を付けたいのは、性別、年齢、国籍などで差別することや応募を制限することです。
法令で原則として禁じられています。
たとえば、「主婦歓迎」、「日本人のみ」、「30歳以下に限る」といったキーワードはNGです。
まとめ
Indeedでクローリングさせる方法として、Indeedが定める条件を満たすサイトを制作しましょう。
まず、1職種×1勤務地ごとに固有のURLが設置することが必須です。
職種名はシンプルにし、キャッチや見出し、文章はプラスしないようにします。
勤務地は市区町村レベル以下まで詳細に明記しましょう。
業務内容も、一つひとつ詳細を具体的に書きましょう。
応募方法が明記されていること、応募フォームを設置した場合は、同じドメイン下で応募完了まで完結することも必要です。
求人一覧ページを設け、案件ごとの募集要項ページのフォーマットは同一にしましょう。
これらの条件を満たしている場合にはIndeedにクローリング依頼をかけましょう。
ただし、無料掲載されるかどうかは、Indeedの審査部門の判断次第です。