2024年4月飲食店様と会計事務所様の今後の新規事業について
-
公開日:
実務従事1日目、恒例の二宮の講義からスタートしました。
午前中は
・中小企業診断士の役割
・経営と財務、人事
についての概論を話しています。
合格したばかりの方々に中小企業診断士としてのスタートの気づきとなってもらえたら嬉しいです。
東京では午後社長を囲んでヒアリングタイム。
2日目3日目はグループディスカッションになります。
各グループで課題企業様が求める計画策定を行なってもらいます。
社長に対して熱いプレゼンをしてもらいました。
最後は社長と記念撮影しました。
最後は楽しい懇親会で親睦を深めてもらいました!
zoom組の皆さんとの記念写真です。
こちらは名古屋会場の模様です。名古屋の課題企業は会計事務所様です。こちらも真剣に議論してもらっています。
診断士1~3年で取り組む営業活動、ネットワークの作り方についての解説の模様です。士業は取った後も営業が大切、でも電話営業とか、飛び込みをやりまくるのはヘビーです、、。
と言うことで、無理のない営業手法について解説しています。
最後は課題企業様との記念写真
参加者の皆さん、お疲れ様でした。