アクセルビジネスカレッジへの想い

中小企業診断士の役割について

中小企業診断士の役割は「経営の診断及び経営に関する助言」と定められています。ただ、これはとても幅広く役割を明確にしづらいです。弁護士や税理士、社会保険労務士のように独占業務が明確な資格とは異なり、個々人の裁量に委ねられています。 では、なぜそのように抽象的なのでしょうか? これについては個人的な解釈ですが、経済産業省や中小企業診断士は民間のビジネスを支援することを守備範囲としており、ビジネスは他の士業のように役割を定義するものではないのではと考えます。 そのため、様々な役割を担う中小企業診断士が多様性を持って社会で活躍する姿が望ましいと思います。 ただ、あまりにも抽象的な状態では中小企業診断士になった後どこに向かって走れば良いのかわかりません。 そこで僕たちは中小企業診断士に2つの役割を定義付けました。 繰越利益剰余金を伸ばし続ける支援をすること。 企業にとって有益な行政の施策や意図、情報を適切に民間企業に届けることで成長に貢献すること。 中小企業診断士の多くは雇用・経営を経験したことがなく、経営の知識や行政の施策・方針を理解しているにすぎません。 リスクを背負って本人保証をつけてお金を借り、社員の生活を守るために日々努力している多くの経営者様に対して何ができるのか、と不安に思う声を多く聞きます。 確かに素晴らしい専門スキルを持ち、日々頑張っている経営者様並びに企業様に誇れる経営実績はないかもしれませんが、多くの中小企業の現場では経営の基礎知識や行政の施策・方針を活用した伴走支援は潜在的に求められており、中小企業診断士が活躍することでそれらに貢献できるはずです。 僕たちはアクセルビジネスカレッジという枠組みを通して、中小企業診断士の役割を広げ、社会に貢献していくことを目指していきたいと思います。

机上ではなく、自社の経営で実践したことを共有

他の中小企業診断士ネットワークと大きく異なる点として、アクセルパートナーズが中小企業診断士としての事業とは別に、webマーケティングなどの事業を営んでおりそれらの経験を活かしたコミュニティ運営をしている点があります。 アクセルパートナーズでは業務委託として多くの中小企業診断士さんと連携しながら、約20名の社員を雇用して事業運営しています。 経営とは ”人を通してことを成すこと” であり、経営について学ぶためには雇用を通した事業運営が非常に重要です。 そこで、アクセルパートナーズでの日々の経営・組織運営を通して得た経験や知見、数字・決算内容などをコミュニティメンバーと共有し、実企業を通して学ぶ機会を大切にしております。

ノウハウの共有

一人個人事業主、企業内診断士ともに一人でやっていると生産性が向上しづらいです。 ノウハウやマニュアル、情報が一般企業のように行き渡らず新しい仕事を受注する時に質問する相手がおらず、それによってお客様に負担をかけてしまうこともあります。 そこで、有料のクローズ会員限定で対応方法を勉強会で共有したり、マニュアル・ツール・対応方法を共有することで、クオリティの高い仕事ができるように支援しています。 補助金や税制特例、融資支援など毎回制度が代わり、新しい制度ができ、都度情報をアップデートが求められます。 それらにスピーディに対応できるようにメンバー間での情報・ノウハウ共有をサポートしています。   多くの企業様に貢献するために、その支援者である中小企業診断士の成長を目指した取り組みを行っていきます。