社内にWEB担当者がいることの価値について解説
-
公開日:
目次
インハウス担当者(社内WEB担当者)の価値
WEBマーケティングは幅広い知識や技術が必要になることから、専門会社に委託している企業様も多いのではないでしょうか。しかし、社内にWEB担当者を置き、WEBマーケティングをインハウス化(内製化)できれば、外注ではなしえない費用対効果の高い広報が実現できます。今回の記事では、インハウス担当者の価値や、インハウスを目指すに当たり行うべきことについて解説します。
インハウス担当者の価値
WEBマーケティングをインハウス化するメリットといえば、まず「外注にかかるコストの削減」を思いつく方が多いのではないでしょうか。
しかし、インハウス担当者の価値は費用面に留まりません。社内にWEBマーケティングができる人間がいることにより、さらに効果的な広報が可能になるのです。
具体的に解説していきましょう。
素早い更新が可能
WEB担当者を社内に置く一番のメリットは、素早い更新ができるという点にあります。外注している場合、社内で意思決定してから指示書を作成し、アウトソーシング企業に依頼しなくてはならず、書類作成やコミュニケーションに時間がかかるうえ、齟齬が生じる恐れもあります。
それに加え、代理店が多くのクライアントを抱えており、迅速に対応ができないという事態も起こりえます。
社内に担当者がいれば決定事項をすぐに実行に移すことができ、素早い更新や改善が可能になります。コミュニケーションを密に取れるため、指示間違いが起こる可能性が低い点もメリットといえるでしょう。
事業理解をしている
インハウス化することで、サービスの魅力や特徴を深く理解した担当者がWEBマーケティングを行えます。適切なターゲティングの設定や広告媒体の選定といった広告運用ができるのも、自社の事業・サービスへの深い理解があればこそです。
もちろん、WEBマーケティング会社には、専門家ならではのノウハウや知見があります。しかし、事業やサービスの魅力をより深く掘り下げ、適切なアピールを行えるのは、やはり社内の担当者です。
具体的に伝えられる
インハウス担当者は事業理解に加え、顧客理解も深い点が強みです。自社の事業や商材がどのようなユーザーに需要があるのか、また実際に利用したユーザーからどのような感想や意見があったかというような情報が日々入ってくるため、ユーザーのニーズに沿ったコンテンツ制作・情報発信が可能です。
新しいサービスを始めるときの例
新しいサービスを始める際には、サービスの存在や特長をユーザーに知ってもらえるよう、WEBマーケティングに力を入れなくてはなりません。
認知度向上を目的としたWEBマーケティングとしてはSEO対策やWEB広告配信などが挙げられます。その中からどれかひとつを選ぶのではなく、複数の方法を組み合わせることで相乗的な効果が期待できます。新しいサービスを始める際、特に効果的な手法を以下に解説します。
速報でコラム更新
新しいサービスを始める際には、速報でコラムを更新しましょう。デザインやレイアウトなどをしっかり作りこむ必要があるサービスページとは異なり、定期的にコラムを発信しているのであれば、同じフォーマットで作成ができるため、素早く情報を発信できます。また、定期的にコラムを閲覧しているユーザーに、新しいサービスに気づいてもらえるというメリットもあります。
サービスページの作成
続いて、新しいサービスを紹介するための特設ページ(サービスページ)を作成します。サービスの認知度向上を狙うコラムとは異なり、サービスサイトはサービスを利用したいと考えているユーザーが、実際に利用に至る導線を作ることを意識します。
新サービスの詳細や魅力だけではなく、資料のダウンロードページやお問い合わせフォームを設置すると良いでしょう。
もちろん、あらかじめ作成しておいたコラムからリンクを貼り、コラムを閲覧して興味を持ったユーザーがサービスサイトに訪問できるようにしておくことも重要です。
サービス一覧にリンクを貼り、リスティング広告を配信する
サービスページが完成したら、公式サイト(コーポレートサイト)のサービス一覧にリンクを貼り、リスティング広告を配信します。リスティング広告の遷移先としてサービスページを指定すると、ユーザーがダイレクトにコンバージョンまで到達できます。
簡単にまとめると「情報発信のために必要なページ・広告を作り」、「それぞれのページ・広告を結び付けて導線を増やす」ことが、新たなサービスを開始する際に必要な工程です。
それに加えて「常に最新情報を提供し続ける」ことも重要です。WEBは更新が容易でリアルタイムな情報を発信できる点が魅力ですが、それゆえに更新を怠るとユーザーからの信頼が得られなくなってしまいます。
また、こまめに更新することでGoogleクローラーの巡回頻度が上がり、SEO対策にも有利に働きます。
社内で整えておくべきこと
前項でご紹介した通り、健全なWEBマーケティングのためには、こまめな情報更新が必要です。しかし、WEBサイトのページ更新にはある程度の知識や技術が必要であり、経験の浅いWEB担当者にはハードルが高いかもしれません。
WEB担当者の負担を減らしつつ、広報効果を最大化させるためには、サイトの更新がしやすいよう、システムや様式を簡易化することが重要です。以下に詳しく解説しましょう。
WordPress等のCMSを用意しておく
まず重要なのはCMSの導入です。CMS(Contents Management System)とは、サイトの各ページに使用する画像やレイアウトを一元的に管理できるシステムのことです。HTMLなどの専門的知識がなくても直感的に構築・更新ができるため、WEBサイト管理の労力を大幅に減らすことができます。
また、担当者が不在の時でも更新することができ、常に最新・最良の情報を発信できる点も大きなメリットです。
良く利用されているCMSとしてはWordPressが挙げられます。無料で導入でき、運用が容易ながら自由度の高いカスタマイズができる点が人気の理由です。
ただし、中規模以上のサイトには向いていない、公式のサポートはないというデメリットもあります。
CMSを導入する際には、サイトの規模や予算、サポートの要・不要に合わせて、自社に合ったものを慎重に選択しましょう。
社内でサービスページを構築できる環境にしておく
CMSの導入に加え、社内でサービスページを構築しやすい環境にしておくことも必要です。
第一に行うべきことは、テスト環境の整備です。作成したページをいきなりアップロードすると誤字脱字や表示の乱れ、内容の齟齬といったミスを残したまま公開されてしまうことがあります。
まずはテストページをアップし、作成者とは異なるチェック担当者によるダブルチェックを行いましょう。
テストページを用意することでミスを減らせるだけではなく、WEB担当者がミスを恐れず、「とにかくいろいろいじってみる」環境を作ることもできます。
次に重要なのが、デザインやレイアウトを凝り過ぎないことです。
イメージアップのためにとあまりに美麗なデザインや凝った演出などを盛り込むと、更新の度にWEBデザイナーやプログラマーに依頼する必要が生じます。
シンプルなデザインに統一し、見出しやボタンは使いまわせるよう共通したフォーマットを決めておくことで、容易な更新が可能になります。
まとめ
インハウス担当者(社内WEB担当者)を設置するとで、自社のサービスやユーザーの意見をより深く反映した広報をスピーディーに発信することができます。WEBマーケティングというと難しく感じられますが、基本はいたってシンプルで、
・必要なページや広告を作成する
・ページや広告をお互いにリンクさせる
・常に最新かつ最良の情報を発信する
以上の3点を押さえることが重要です。
しかし、「CMSは何を選べば良いのか」、「どのようなサービスページを作れば良いのか」など、悩んでしまうことも多いかもしれません。
そのような場合は、インハウス化のサポートサービスを利用するも一つの手段です。
アクセルパートナーズでは、WEB担当者育成支援を行っております。運用型広告やWEBサイト、SNSの適切な運用を始め、効果測定の方法やSEOを意識したコラム更新やサイト改善など、貴社に必要なWEB周りのスキルを得られるよう、徹底的に支援いたします。ぜひ、一度ご相談ください。
集客に関するお悩みは
アクセルパートナーズに
お任せください!
顧客獲得単価をもっと下げたい、社内で集客の体制を整えたい等
お客様のお悩みに沿ってご提案をさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
この記事の監修
中小企業診断士
株式会社アクセルパートナーズ代表取締役 二宮圭吾
WEBマーケティング歴15年、リスティング・SEO・indeed等のWEBコンサルティング300社以上支援。
運用型広告の知見と経営者として自社の採用に携わっている経験を元に様々な業種の採用改善に携わる。