IT導入補助金でモバイルオーダー化を実現しよう
-
公開日:
最近、よく見聞きするモバイルオーダー、カフェやファーストフード店などのチェーン店でテイクアウトしたい時などに利用している方も多いのではないでしょうか。
このモバイルオーダーを、あなたのお店でもコストを抑えながら導入できるかもしれません
この記事では、モバイルオーダーとはどんなシステムなのかをはじめ、モバイルオーダーのメリット、IT導入補助金でモバイルオーダー化を図るためのポイントについてもご紹介していきます。
目次
モバイルオーダーとは
モバイルオーダーは、スマホのアプリやWebサイトなどを通じて、オンラインで商品やサービスの注文ができるシステムです。
店舗まで行かずにどこからでも注文ができ、後はお店に取りに行くだけになる場合や配達してもらうなど、時間を無駄にせず、オーダーすることができます。
店内でもモバイルオーダーを導入することや利用してもらうことで、スタッフの接客の負担が減り、人手不足の解消につなげることも可能です。
お店側としては、専用のアプリを導入することやモバイルオーダー専用サイトなどを利用し、お店のメニューや写真、価格などを登録します。
決済システムも連動しているものが多く、クレジットカードや電子マネーなどでオーダーと同時に決済することも可能です。
また、支払いは店舗での受取時に店舗で現金やクレジットカード、電子マネーなどで決済するケースもあります。
モバイルオーダーを導入する店舗側のメリット
では、モバイルオーダーを導入するメリットはどんな点にあるのでしょうか。
顧客の立場に立つと便利で時短になるといったメリットがありますが、ここでは導入するお店側のメリットについて見ていきましょう。
・レジでの待ち時間短縮
お店にもよりますが、カフェの朝時間をはじめ、一般的な飲食店やファーストフード店、コンビニなどではお昼の時間帯がとても混雑します。
オーダーをさばくのに多くの人手がいるほか、経験が浅いスタッフなどは混乱してミスなども起こりがちです。
モバイルオーダーを導入すれば、利用した顧客はただ注文した商品を受け取るだけです。
特に決済まで済ませてもらえれば、ただ受け取るだけで良く、専用のカウンターなどを設けてスムーズにさばくことができます。
・注文ミスの削減
お客様が直接アプリやWebサイトを使ってオーダーするので、スタッフがレジやテーブルでオーダーの聞き間違えをしたり、伝え忘れたりなどのミスがなくなります。
クレーム対応の時間や改めて正しいオーダーを作り直す手間なども省けるのがメリットです。
・厨房との連携のスピードアップ
これまでのオーダーシステムは、レジ対応のスタッフや電話などで注文を受けたスタッフがオーダーを聞き取って、厨房や調理スタッフなどに伝えていました。
これに対して、モバイルオーダーでは間にスタッフを挟まず、直接調理部門や宅配部門へオーダーを伝えることができます。
レジや電話対応をするスタッフによる注文ミスをはじめ、お互いの確認不足によるオーダーミスを防ぎ、顧客が取りに来る時間などに合わせて効率良く準備ができます。
・キャッシュレス決済でスムーズ
モバイルオーダーはキャッシュレス決済と連動させるケースが多いので、支払いにかかる時間も短縮できます。
現金での受け渡しはもちろんですが、クレジットカードや電子マネーによるキャッシュレス決済であっても、レジカウンターで行うとそれなりの時間がかかります。
慣れていない方などが時間を取ってしまう場合や電子マネーの反応が悪くて決済に時間を取られるケースも少なくありません。
ポイントカードが見つからないと探すなど、一人ひとりの決済は意外に時間がかかるものです。
モバイルオーダーと同時にキャッシュレス決済をしてもらえれば、後は受け渡しをするだけなので、かなりの時間短縮につながります。
・人手不足の解消
モバイルオーダーを導入すれば、レジのスタッフを減らすことや混雑時間帯にシフトに入る人数を増やす必要もなくなります。
日本は少子高齢化が深刻化していて、どの業種や職種も人手不足の時代です。
特に小売店や飲食店などは、アルバイトやパートが集まらずに悩んでいるケースが少なくありません。
混雑時間帯だけに入ってもらいたくても、いざ働くとなれば、スタッフの側もそれなりの労働時間を確保してお給料をもらいたいと思います。
すると、混雑時間帯以外は人手が余ってしまうなど、コストの無駄も生じてしまうのが現状です。
モバイルオーダーにより、より少ない人数で対応できるようになれば、人手不足の解消と人件費削減につながります。
忙しい時間帯には、厨房など人手が必要な部分に人材を集中できるのもメリットです。
お店の業態によっては、店舗スタッフはなくし、調理スタッフだけで、後は受け渡しの作業や配達員へ渡すだけで済み、最小限の人数での店舗運営も可能となります。
売上アップや収益アップにつながる理由
モバイルオーダーを導入する店舗側のメリットとして、売上アップや収益アップにつながる点も見逃せません。
なぜ売上や収益アップにつながるのか、その理由を見ていきましょう。
・さばける注文が増加する
混雑時間帯には、これまでなら時間がなく、あきらめて帰ってしまう顧客もいたはずです。
ランチタイムに作れる量も限られ、もっと売れるのに残念な思いもしていたかもしれません。
レジに並ばずに済む、前もって時間を指定して注文をさばけるようになれば、機会損失を防ぐことができ、より多くのオーダーに応えられるようになります。
・気軽に注文できる
いつでもどこでも気軽に注文できるので、店舗に足を運びにくかった人や並ぶのが嫌な方、直接スタッフにオーダーをするのが苦手な方なども注文してくれます。
そのため、直接対応よりもオーダー数が増える可能性が高いです。
・コスト削減
レジ対応スタッフを減らすことや混雑時間帯にスタッフを増やす必要もなくなるので、人件費が削減できます。
その分、売上に対する収益を増やすことができます。
・お得なクーポン配信
モバイルオーダーシステムでは、キャンペーンをすることやお得なクーポンなどを配信することも可能です。
キャンペーンやクーポンにつられて、オーダーすることや注文する商品数が増えるなど、売上アップにつながります。
・限定セール
閉店間際にタイムセールをしたり、雨の日セールをしたり、その日の売れ行きが悪かったものをセールするなどして、その日さばきたい商品を売り切ることも可能です。
食材や商品の廃棄などの無駄がなくなる分、収益アップに貢献します。
モバイルオーダーの導入にIT導入補助金を活用
モバイルオーダーのソフトやアプリなどの導入だけであれば、IT導入補助金の通常枠を活用できます。
さらに、モバイルオーダーシステムと店舗のテーブル席で顧客がモバイルオーダーに利用するPOSレジなどを導入したいのであれば、デジタル化基盤導入類型を検討してみてはいかがでしょうか。
通常枠ではソフトやアプリなどのITツールしか補助対象になりませんが、デジタル化基盤導入類型はITツールだけでなく、タブレットやパソコン、レジなどのハードウェアも対象にできます。
まとめ
モバイルオーダーは、混雑時間帯の緩和や人手不足の解消、オーダーミスなどを防ぐことやキャッシュレス決済もでき、効率の良い店舗運営につながります。
コスト削減や売上アップによる、収益アップにもつながる便利なツールです。
IT導入補助金を活用し、導入を検討してみましょう。
補助金に関するお悩みは
アクセルパートナーズに
お任せください!
補助金の対象になるのか、事業計画から相談したい等
お客様のお悩みに沿ってご提案をさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
この記事の監修
中小企業診断士
株式会社アクセルパートナーズ代表取締役 二宮圭吾
WEBマーケティング歴15年、リスティング・SEO・indeed等のWEBコンサルティング300社以上支援。
事業再構築補助金、ものづくり補助金、IT導入補助金等、補助金採択実績300件超。
中小企業診断士向けの120名以上が参加する有料勉強会主催。