IT導入補助金の実績報告とは?
IT導入補助金は、ITツールの導入をする際に、簡単に交付が受けられると思っていませんか。
IT導入補助金を受けるための要件を満たすITツールの選択やIT導入支援事業者との連携をはじめ、認可された事業計画を実施することやスケジュールに沿って報告などを行っていくことが必要です。
この記事では、IT導入補助金を受けるための実績報告についてご説明していきます。
IT導入補助金をしっかり理解しよう
IT導入補助金は、ITツールを導入したい時なら誰でも気軽に交付が受けられると思ってはいけません。
IT導入補助金は、ITツールの導入費用を補助するという制度ではなく、ITツールを使って業務効率化を図ったり、生産性を向上したり、働き方改革を行うなど、企業の取り組みを支援する制度です。
この取り組みを補助事業と呼んでいきます。
ただ、なんでもいいからITツールを導入してもIT導入補助金は受けられず、あらかじめITツールによって解決したい問題や目標などを取り決め、事業計画を定めて申請して認定を受けることが必要です。
IT導入補助金の交付を受けるには
IT導入補助金を利用してITツールを導入したい場合、インターネットなどで検索して、気に入ったツールをいきなり購入した場合やサービスの申し込みをしても補助対象にならないので注意しましょう。
IT導入補助金の対象となるのは、あらかじめ審査を通って登録されているITツールのみです。
これらのツールはIT導入補助金の要件を満たし、業務効率化や生産性向上などに役立つことが確認されたものです。
さらに、導入を希望する事業者が単独で交付申請ができるのではなく、選択したITツールを提供するIT導入支援事業者のコンサルティングを受け、導入時や導入後もサポートを受けられる環境を整えたうえで、IT導入支援事業者と共同で申請手続きを行うことが必要になります。
ITツールとIT導入支援事業者を選択しよう
IT導入補助金は、どんなITツールでも補助対象になるわけではありません。
あらかじめIT導入補助金の事務局に申請して認定をされたIT導入支援事業者が提供する、一定の要件を満たしてIT導入補助金の対象になるとして登録されているITツールであることが必要です。
どのITベンダーでも良いわけではなく、IT導入支援事業者であるかを確認することが必要になります。
さらに、IT導入支援事業者が提供するツールであればなんでも良いのではなく、登録されているITツールでなくてはなりません。
そのため、交付申請を検討しているIT導入補助金の枠に沿い、かつ自社の課題解決やニーズに合ったITツールはなんなのかをよく検討のうえ、ITツールの選択を行い、それを提供するIT導入支援事業者に相談を行いましょう。
IT導入支援事業者と共同で交付申請を行うことが必要となり、導入後もサポートを受けながら事業計画の達成を目指すことが求められるので、IT導入支援事業者との相性やサポート力の高さなども選定にあたって重要なポイントになります。
実績報告しないとIT導入補助金は交付されない
補助事業が完了したら、ITツールの発注・契約、納品、支払などを実際に行ったことがわかる証憑を提出しなくてはなりません。
契約書や納品書、支払明細や領収書など、IT導入補助金の実績報告マニュアルで求められている書類をしっかり保管したうえで添付します。
こうした書類はIT導入支援事業者から受け取るものですので、お互いに確認し合いながら、証憑として管理しましょう。
また、実績報告の前提として、実績報告が提出されるまでにすべてのITツールの利用と運用が開始されていることも必須です。
証憑の提出は、開設している申請マイページを通じて実施します。
まず、中小企業や小規模事業者が申請マイページから、事業実績報告に必要な情報の入力や証憑の添付を行い、事業実績報告を作成します。
その後、IT導入支援事業者が内容の確認を行い、必要な情報の入力を実施する流れです。
中小企業・小規模事業者が最終確認を行い、事務局に事業実績報告を提出しましょう。
事業実績報告が完了し、補助金額が確定すると、申請マイページ上で補助額が公開されるので、各自で確認できるようになります。
補助額の確認を行うと、あらかじめ指定した口座に補助金が交付されることになります。
実績報告の注意点
実績報告は、補助事業が完了次第速やかに実施した事業内容について事務局へ報告しましょう。
実績報告は補助事業者から行いますが、IT導入支援事業者と補助事業者がそれぞれ必要事項の入力を行い、証憑の添付などをすることが必須です。
そのうえで、補助事業者が提出をします。
実績報告は補助事業者である企業だけではできないので、必ずIT導入支援事業者と協力、連携し合いましょう。
一方で、申請時はIT導入支援事業者がリードを取って申請を行ってくれますが、実績報告は補助事業者である企業のほうからスタートして補助事業者が最終申請を行います。
IT導入支援事業者が助けてくれるとはいえ、補助事業者のリードが必要になるので、無事にIT導入補助金が受けられるようしっかりと行っていきましょう。
事業が適正に行われなかった場合はもちろん、実績報告期限までに実績報告が提出されなかった場合も、IT導入補助金の交付は受けられません。
実績報告期限は申請した年度によってあらかじめ定められています。
申請を行う前にスケジュールをしっかり確認したうえで、補助事業を行っていく際も常に意識しましょう。
うっかり忘れてしまったり、書類を準備するのが間に合わなかったり、入力している時間がない場合はIT導入補助金は得られません。
IT導入支援事業者がスケジュールに沿って実績報告ができるよう、声掛けやサポートはしてくれると思いますが、実際にどういった対応をしてくれるかは、それぞれの実情によって異なります。
たとえば、IT導入支援事業者として実績が豊富で、各補助事業者のサポートを担当やチームを決めて、確実にIT導入補助金が受けられるように体制を整えているところもあれば、初めての案件で不慣れなIT導入支援事業者もいるかもしれません。
抱えている案件が多すぎて、連絡が遅くなるといったリスクもないわけではありません。
IT導入支援事業者のサポートが受けられるとはいっても、自社もしっかりと制度を理解し、スケジュールを把握して実施していくことが大切です。
まとめ
IT導入補助金はITツールを導入するだけで、補助金の交付が受けられる制度ではありません。
ITツールを導入することで業務効率化や生産性向上、働き方改革など、企業が抱えている課題を解決することやこれからの成長に役立てることが大切です。
あらかじめ事業計画を立てて、それを実行していくことが求められます。
また、ITツールもなんでも良いのではなく、生産性向上などに役立つITツールが登録されているので、その中から選ばなくてはなりません。
ITツールの提供者でもあるIT導入支援事業者が、補助事業を支援してくれ、申請や事業実行中、実行後などさまざまな場面で関わりを持ちます。
実績報告とは、補助事業の実績の報告とITツールの発注・契約、納品、支払などを実際に行ったことがわかる証憑を提出することです。
実績報告をしなかった場合や期限に間に合わないとIT導入補助金の交付が受けられないため注意しましょう。