ベーシックプラン

こんな会社におすすめ

  • 社会保険、就業規則レビュー等を一式任せたい
  • 労務の相談をする人が欲しい
  • 問題社員の対応等スタッフとの関係に困っている
  • 助成金についての情報が欲しい
  • 採用が上手くいっていないので相談できる相手が欲しい
  • 法人化したタイミングで顧問社労士をつけたい
  • 現在の社労士に不満がある

ベーシックプランのサービス内容

・社会保険手続きサービス

社会保険手続きサービスとは健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等の社会保険の手続きを行います。

入社・退職時の手続きにとどまらず、従業員の方がケガをした際の労災や傷病手当金の手続き、産休・育休・介護休業の際の届出等、社会保険に関する手続きを代行いたします。

詳しくはこちら

・就業規則作成サービス

就業規則とは、就業に関する基本的なルールや条件を定めた規則のことです。従業員とのトラブルを避け、業績向上やコスト削減を実現する経営を目指すために、労働基準法に従い、適切な働き方のルールを確立します。

内容としては、労働時間、休日、給与、退職等の取り扱いに関して記載し、労働者がいつでも見ることができる場所に掲示することが必要となります。
就業規則や関連規程のレビュー、記載事項の調査、改定について、ベーシックプランの範囲内で対応いたします。

詳しくはこちら

・労務顧問について

人事・採用・労務改善・助成金や補助金の活用だけでなく、販売促進やITのご活用等、お客様が直面している具体的な課題やニーズに応じてご支援いたします。

・LINEやチャットでのご相談
・電話やZoomでのご相談
・おすすめの助成金や法改正の情報提供

<ご相談範囲>

  • イレギュラーな勤務形態のスタッフの適切な労務管理
  • 社員の入退社や、ケガ等で休業する場合等に必要な社会保険の手続き方法
  • 新たな制度や人事施策を実施する際に必要な規程
  • 就業規則や関連規程の記載事項についての確認
  • 問題社員に対する対応方法
  • 法令遵守の職場作りのための対応方法
  • 求人戦略に関するご相談
  • 助成金活用のご相談
  • 各種法改正時の対応方法
  • 福利厚生について
  • 定着率向上に向けた取り組みのご相談

労務や求人にまつわるお困りごとについて、お気軽にご相談ください。

アクセル社会保険労務士法人の特長

アクセル経営社会保険労務士 今井一貴

1.社労士と中小企業診断士の連携で助成金と補助金をセットで対応可能!

2.indeedなどの求人広告と労務の相談、給与計算などをワンストップで対応!

3.粗利益や経常利益を上げることを念頭においた人事・労務のアドバイス

4.若手社労士がチャット・Zoomを使ったスピード対応

5.クラウドツールを活用し、バックオフィスをペーパーレス&シンプルに

料金

顧問料金:20,000円〜

加算料金

人数 加算料金(月額)
6名〜10名 5,000円
11名〜20名 10,000円
21名〜30名 15,000円
31名〜40名 20,000円
41名〜50名 25,000円
51名以上 別途ご相談

サービスの流れ

1.お問い合わせ

初回のご相談は無料で受け付けております。
なんでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせやご相談は、電話・お問い合わせフォーム、いずれも対応可能です。

2.無料ご面談・ヒアリング

当社では、ご希望の方を対象に、初回限定で無料相談を実施しております。
主にZOOMなどを活用し、オンラインで無料相談のご対応させていただいております。

3.ご契約

当社のサービス内容にご納得いただけましたらご契約をさせていただきます。

4.ご支援開始

事業者様のお困りごとを伺い、社会保険労務士がこれまで培ってきたノウハウを活かし、ご支援させていただきます。助成金や補助金などなんでもお気軽にご相談ください。