【新型コロナウイルス感染症対策】飲食店等のテイクアウトやテラス営業など道路占用の許可基準を緩和!

  •  

二宮 圭吾
 編集: 二宮 圭吾
 株式会社アクセルパートナーズ代表・株式会社羅針(4℃ホールディングスグループ)常勤取締役

2009年にwebコンサルタントとして開業、2016年中小企業診断士登録。web集客や求人を中心に様々な支援を行う。独自の中小企業診断士ネットワークを運営。ブランド時計店GINZA RASINの常勤取締役や機能訓練型デイサービスとメディカルフィットネスを営むメディカルケアパーク伊勢原を経営。

(出所:国土交通省)  

1.内容

① 新型コロナウイルス感染症対策のための暫定的な営業であること ② 「3密」の回避「新しい生活様式」の定着に対応すること ③ テイクアウト、テラス営業等のための仮設施設の設置であること ④ 施設付近の清掃等にご協力いただけること  

2.主体

地方公共団体又は関係団体※1による一括占用※2 ※1 地元関係者の協議会、地方公共団体が支援する民間団体など ※2 個別店舗ごとの申請はできません お住まいの地方公共団体等にご相談ください。  

3.場所

道路の構造又は交通に著しい支障を及ぼさない場所 ※ 歩道上においては、交通量が多い場所は3.5m以上、その他の場所は2m以上の歩行空間の確保が必要です。 ※ 沿道店舗前の道路にも設置可能です。  

4.占用料

免除 (施設付近の清掃等にご協力いただけている場合)  

5.占用期間

令和2年6月5日から令和2年11月30日まで  

6.まとめ

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける飲食店等を支援する緊急措置として、テイクアウト販売やテラスにおける飲食提供等をおこなうための、道路占用の許可基準を緩和。 占用料も免除となります。 詳細については、以下をご確認ください。 「変動飲食店等の路上利用に伴う道路占用の取扱いについて」リーフレット[PDF形式] 国土交通省ホームページ  ]]>

二宮 圭吾
 編集: 二宮 圭吾
 株式会社アクセルパートナーズ代表・株式会社羅針(4℃ホールディングスグループ)常勤取締役

2009年にwebコンサルタントとして開業、2016年中小企業診断士登録。web集客や求人を中心に様々な支援を行う。独自の中小企業診断士ネットワークを運営。ブランド時計店GINZA RASINの常勤取締役や機能訓練型デイサービスとメディカルフィットネスを営むメディカルケアパーク伊勢原を経営。